腕時計ブランドのブティックとは?そこで得られる3つのメリットは?

これまでの僕の記事で、お目当てのモデルが固まってきましたか?もし時計購入の方向性が決まってきた人は実際にリテイラー(販売店)、その中の「ブティック」と呼ばれる販売店へ出かけてください。ブティックでは、そこだけで得られる、3つのメリットがあります。今日はブティックへ行くメリットを詳しく紹介します。

腕時計ブランドのブティックとは?

ブティックフランス語で小規模な専門店を意味します。腕時計ブランドではブティックはあるブランドに特化した販売店を呼びます。各時計ブランドはブティックを筆頭とした店舗網へ腕時計を卸し、販売しています。そのため、ブティックは「専門性の高いスタッフが在籍」、「品揃えが豊富な」ブランドの旗艦店(フラッグシップ・ストア)の位置付けとして、運営されています。

腕時計の販売店は大きく「ブランド名を全面に出している」販売店と、「出していない販売店」の2つに分かれています。その中でブティックと名付けられた販売店は前者に属するのが、一般的です。

ただ、「ブランド名を出していない」販売店の中にも品揃えもブティックとほぼ同じ位良く、専門性が高いスタッフも在籍する、名門販売店もあります。

よく使われる名称としてAuthorized retailer(オーソライズド リテイラー)としてブランドが認定、こちらもブティック「同格の販売店」として営業展開しています。代表的な老舗名門店として、アジアにおける「ザ・アワーグラス」、スイスの「ブヘラ」が有名ですね。

ランク付けの詳細はブランドによって少し異なるため、各社公式HPを参照してください。

このように腕時計ブランドはブティックと「それと同格の販売店」を頂点とした販売網を通じ、時計を流通し消費者へ届けています。

ブティックで得られる3つのメリットは?

何度が紹介したブライトリングのGMT40も実際に試着して、質感に驚きました。

まず、ブティックで得られるメリットは時計の「①実機を見られる」確率が極めて高いことです。これによって公式画像と実機の違いを知ることができます。

パンフレットやメディア向けの画像は公式画像は通常、各社新製品リリース時にアップされます。これらをメーカーは公式HP、メディアはイメージ画像として使用するのが一般的です。

しかしこれら画像はやはり実機とは違うことが多いと言われます。実際僕もブティックで同様の体験をしています。(上の写真はヴァシュロンコンスタンタン社がHPに使用している公式画像)

これはぜひ、ブティックで「違い」を確かめてほしいですね。

次に得られるメリットは「➁質感」です。これはさすがにテクノロジーが発達した現代でもネットから得ることは困難を極めます。そして僕は質感が時計の良し悪しを我々素人が唯一チェックできる手段だと、考えています。著名な時計編集者も皆口を揃えて質感の重要性を説きます。

なぜならムーブメントの良し悪しは時計職人で無い限り簡単に判断はつきません。僕らがわかることはせいぜい公式発表の数値や裏スケ(トランスパレント・バック)からテンプ、ローターを見るくらいでしょう。

質感は誰も持つ五感で、個人間で大きな差はありません。自身の感性を信じればいいのです。難しくはありません。

そして最後は「③情報」です。これは時計業界(メーカーからの生)の情報や人気モデルの最新トレンドを知ることができます。ネット社会の現代でもネットに無い「現場での情報」は販売の最前線に身を置くブティックの店員さんから聞くのがいちばんです。

実録ブティック体験記、メリットの具体例

ブティックは近くに寄った際にアポなしで行くのもアリ。店員さんは歓迎してくれる。

さて2021年2月に僕はたまたま「あるブランドのブティック」に行く機会がありました。その体験記と3つのメリットを具体的に当てはめてみますので参考にしてください。

2月某日、僕は大阪梅田の阪急デパート6階にある、ヴァシュロンコンスタンタンブティックへ行きました。これは突発的に思いついたもので、来店予約ナシの訪問でした。

実は数か月前から同社の人気モデル「オーヴァーシーズ」が気になっていたのです。これまで実機は見たことが無く、スマホで店舗検索してみたところ、阪急の6Fにあると知りそのまま直行しました。

11時過ぎに入店、6階に到着して「V」の文字が見えるところへ行きます。店内は幸運にも誰も居なくショーケースを見にいきました。そこへ店員さんが声をかけてくれました。

ブティック店員さんとの会話は?

筆者が実際にヴァシュロンのブティックで撮影したオーヴァーシーズ37㎜モデル。少し緊張していてピンボケ。

店員さん「何かお探しのモデルはありますか?」

僕「はい、オーヴァーシーズの実機を一度見てみたいと思って来ました。今無いですよね?」

僕はブティック(販売店でも)で必ず心がけていることは来店目的を相手に伝えること。お目当てのモデルも伝えるようにしています。オーヴァーシーズはネット上でも品薄が囁かれている人気モデルです。

店員さん「はい、実機であるのがこちらの37㎜ベゼルにダイヤを置いたモデルと18金のになります。ブルー(4500v)は現在予約も一時停止しております。」

僕「(指さしながら)これですか?噂どおり深みのあるブルーですね。」

店員さん「はい。41㎜(4500v)のブルーはもう少し明るい青になります。」

この後僕は店員さんの勧めで少し奥のカウンター席へ案内され、商談モードに入ります。このパターンになれば100%試着モードです。予想外の展開で少しワクワクしていました

貴重な情報をいただき、豪華なパンフレットもいただく

来店のいちばんの目的は「①実機を見る事」でした。しかし予期せぬ(嬉しい)展開で試着になったため「②質感」まで確かめられました。

カウンターに座り、トレイ上に実機、「写真も良かったらどうぞ」と言われ、僕は完全に有頂天、37㎜モデルのブレスレット質感にやられました。程よく締まったホールド感と手触りは名門ブランドに相応しい質感でした。

試着しながら、会話もはずみ、オーヴァーシーズの最新「③情報」、具体的にはオーヴァーシーズの生産本数、ヴァシュロンコンスタンタン全体の生産本数も聞けました。その情報をここへアップしたいところですが、店員さんから「ネット上にアップするのはご遠慮いただきたいです」言われたため、ここには掲載しません。

ただ僕が想像していた数字よりかなり低く、オーヴァーシーズが入手しにくい理由も理解できました。帰宅後WEB検索しましたが、やはり精度の高い情報(生産本数)は載っていません。ブティックではこのような貴重な情報をいただく事が多々あります。

さらにもう一つのサプライズは「豪華なパンフレット」を頂いた事です。パンフレットの進呈は各ブランドで日常的に行われているものですが、豪華で、驚きました。

まとめ

今回ヴァシュロン・コンスタンタンのブティック訪問で、これまで経験の無かった「オーヴァーシーズ」実機の外観①と質感②、更に最新の情報③と3つの貴重なメリットを得られて、ご満悦で僕は帰宅しました。

ただ、地方在住の人で、なかなか希望するブランドのブティックが無い場合は通常の正規店や地域に根ざした販売店でも同じ体験ができると思います。諦めないで、販売店を検索してください。

しかし大都市にうんよく住んでいる人はぜひ、ブティックへ足を延ばしてください。ブティックは①〜③のメリットやブティック限定モデルを置いているブランドも数多くあります。

実機の外観は最近SNS上で多く、特にInstagramの中で素晴らしい写真を投稿しているアカウントがたくさんあります。そこでも情報を集めることはできるので、こまめにハッシュタグを検索してみると良いでしょう。

Overseas の深い青はなかなか公式画像だけでは、無理があります。太陽光の向きや光の微妙な反射具合でないとヴァシュロン・ブルーはわかりません。

最後にもしブティックに行くなら、できるだけ時間に余裕のある日に行くのがおすすめです。普段着でリラックスし、ブティックを訪れてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール